日本留学N3语法 ~ばかり意义及用法
申请去日本留学的学生大多都需要提供自己的日本语言考试成绩,所以今天彬彬教育就为大家介绍一下N3语法的部分内容,希望能够帮助大家提升自己的日本语言成绩,下面请看日本留学N3语法中~ばかり意义及用法。
「~ばかり」:表示大约的数量或者限定。
①表示大约的数量
例如:2万円ばかり借りた。
②表限定时「~ばかり」更多的是强调“过多”的语感。
例如:うちの子は漫画ばかり読んでいる;遊んでばかりいないで勉強しなさい;*てばかりいる句型。
【拓展】
①「动词た+ばかり」:表示动作刚刚做完。
例如:今、起きたばかりだ。
②「名词である/动词た+ばかり」:就是因为...就导致...
彼の言葉を信じたばかりに、ひどい目にあった。
译:就是因为轻信了他的话,倒了大霉。
日本語教師であるばかりに、夜も仕事をしなければならない。
译:因为成了日本语言老师,所以不得不工作到晚上。
【真题链接】
*先日、エアコンを( )使っていたら、電気代が2万円を超えてしまった。
1、使いすぎて
2、使ったまま
3、使いたいだけ
4、使いつづけたり
答え:3
解析:本题考查表示程度的用法,“想怎么用就怎么用”,所以正确的是3选项。
如果选1,括号后的“使っていたら”应省去。
*母「また寝てるの?せっかくの休みなんだから、寝て( )いないで、外にでかけたら?」
息子「わかったよ。」
1、しか
2、でも
3、ぐらい
4、ばかり
答え:4
解析:本题考查限定用法,“不要光是睡”。
更多日本留学的相关信息内容,欢迎大家在彬彬教育官网向顾问老师进行问询,顾问老师会耐心为大家进行解答。